主な必要機材
導入にあたって以下が主な機材になります。
【左上から順】
・受信アンテナ(汎用品) ・シリアル受信モジュール ・ELBリレーボード (下段) ・電池レスリモコン (920MHz)

普通の照明システムとの違い
エコーライツの概念
普通の照明の場合、スイッチが照明に流れる電気を「通電」 或いは 「遮断」することで、照明を入/切させます。
一方本システムは、それとは少し異なります。
スイッチの役割を専用のリレーボード(ELBシリーズ)が担います。そしてエコー総合企画社の電池レスリモコンから発信する電波をリレーボードが受信して、パワーリレーを開閉。
これによって照明を入/切させます。

電気工事は特別ではありません。
スイッチの代わりに端子盤に挿すだけの工事ですので、電気工事の有資格者であればどなたでも簡単にできます。
盤が必要です
下記の写真は実際に導入した某店舗の写真です。このような盤を置く場所が必要になります。
(>>NOAゴルフスタジオ様の導入事例)

スマートフォンと組み合わせられる
ELBリレーボードは、電池レスリモコンだけではなく、LAN Bridge(コマンドフュージョン社)を追加することで家庭LANに接続できて、スマートフォンからの操作可能になります。

スマートフォンで遠隔操作
更にLOSを継ぎ足すことで、遠隔地からの操作も可能です。
この時VPNやポート開放は使いません。
マンションなどの集合型のインターネット回線でもご利用頂けます。(月額990円)
