一般的な質問
導入費はおいくらほどですか?
32回路で約75万円ほどです。。
・更にスマホでも操作したい場合:+12万円~ (LAN Bridge+アプリ操作画面製作費)
・更に遠隔地からもスマホで操作:+約10万円 (LOS)
====
・価格はいずれも税別
・スマホの台数、アプリのレイアウトなどによって追加料金が発生します。
・地域や建物の条件によって異なる場合があります。
・LOSは月額900円別途かかります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
既存の建物にも導入できますか?
申し訳ございません、既存には導入できません。
配線の関係上「新築」または「大規模改修工事」しか導入できません。
調光はできますか?
本機には調光機能はありません。
ダイヤル式の調光器と組み合わせることは可能です。
この時、本機はあくまでも下段の「ON/OFFスイッチ」の役目を果たすのみとなります。
欠点を挙げて下さい。
A以下列挙しました
1)ON/OFFをスイッチの見た目で判別できない。
2)壁スイッチにホタルランプ式が導入できない。
3)導入において盤の設定が必要である。
4)操作の際、制御盤からリレーの音が鳴る
5)2連または3連タイプを操作する際、誤って2つ同時に押してしまう(境目を押す)と電波が飛ばない。
(早押し優先にもならない。)
電波について
電波到達距離はどれくらいでしょうか?
障害が一切ない見通しのいい所で80m(実測)。
自動車のスマートキーで使われる「RF電波」を使って出力するため、テレビやエアコンで使われる赤外線信号よりも照射距離が長く、多少障害があっても届きやすいのが特徴です。
(↓自動車のスマートキーの電波を想像して下さい。)
近隣もエコーライツを導入した場合、双方干渉しないか?
干渉しません
電池レスリモコンから発信される電波は、1台1台固有のIDが含まれています。
電波は届いてしまっても、それによって動作することはありません。
電気工事について
制御盤は必須ですか?かっこ悪いのでつけたくない。
制御盤は必須です。
安全上、どのお客様にも例外なく制御盤は設置しております。
どの電気工事業者さんでも取り付けできますか?
はい。簡単に可能です。
普通の照明スイッチ工事と殆ど変わりません。
普通の壁スイッチと併用はできますか?
併用はできません。
本システムは、パワーリレーが照明スイッチの替わりに照明のON/OFFを行います。
そのパワーリレーと普通の壁スイッチとを3路スイッチにすれば可能ですが、配線が煩雑になるので現実的ではありません。
法規について
技適(技術適合証明)は取得していますか?
はい。取得しています。
電波周波数帯域は?
920MHzです。
PSEマークは取得していますか?
本製品はPSEの対象ではありません。
本製品が扱う電圧値は「DC12V」のみです。
照明に電気を送る開閉器は、パワーリレーが行っております。